スティーブモーターサイクルサプライ : アプリリア MANA850
トップページ >> アプリリア MANA850

アプリリア・MANA850 【総評など】

manatouring
2009年に言った東北ツーリングの写真
当然、下道オンリーの旅です。
  
 

■総評など
まず、誉めてばかりではなんなので不満に思う点を
いくつか挙げてみます
 
 ・850ccなのでオートマ限定免許では乗れない
 ・重い、前がDucatiだったせいもあるが十分重い。
 ・峠のひらひら感はDucatiとは比べてはいけません
  ※タイヤをピレリ・ディブロ・ROSSOに交換することで解決
 ・キーがないとタンクトランクが開かない
  (逆に言うと走行中でも開きます)
 ・シガー電源がメインキーオフでも給電状態である
 ・マフラーを変更できない
 ・ステップが大きく、位置が悪い
  ※ステップを小さいものに変えてほぼ解決
 ・ブレーキが甘い(パッドの性質?)
 ・Fサスがちょっと軟く、調整機構がない
 ・カスタムするところがない(これは利点でもある・笑)
 ・燃費のよさはそんなに期待できない
 ・慣れるまでは何度も架空のクラッチを握ってしまう
 
 
■その他、思いついた利点など
 
・チェーンが伸びない、→スプロケも長持ち。
 CVTなので変則ショックが皆無であり、チェーンへの負荷が激減。
 メンテフリーのシャフトドライブやほったらかしでいい
 ベルトドライブの方がMANAにはあってる気がしますがせっかくの
 ラジアルタイヤを履いたスポーツバイクでもあるのでチェーンで
 あることはそれでそれで見た目も嬉しい。
 
・タコメーターがないことを不満に思ってる人もいるかもしれませんが、
 簡易タコとしてLEDがあります。
 
 LED、赤、黄色、黄色、黄色、の4段階。
 8250回転、8000回転、7500回転、6500回転
 その程度の情報で私は十分です。
(ちなみにATモードでは点灯しないようです)
 
 
 
 
■最後に
 
私にとって「MANAはオートマ」ではなく、
「MANAはオートマでも走れる」ところに凄く近未来を感じます。
 
ライダーの体調や、走行距離や、気分や、天候や、路面状況に応じて
自らATで走ったり、SMTで走ったりできる、バイクのくせに
それを切り替えることがどんなに凄いことか、どんなに自由度が高い
ことか、バイクが長い人ほどきっとこの「便利さ」がわかって
もらえる
と思います。
 
 
スクーター以外での大型スポーツバイクとして初めてオートマチック
トランスミッションを『実用化』したモーターサイクルとして
MANA850は歴史に残るバイクだと言っても過言ではないと思います。
 
 
 
 
以上。

アプリリア・MANA850 【走行性能編】

オートバイを操る醍醐味の大部分を占めている(と思われていた?)
ミッションの変速操作を自動化したオートマチックを搭載している
マーナ850、果たして走行性能は?
 
[続きを読む]

アプリリア・MANA850 【機能編】

先日、アプリリア・MANA850についてちょっと書きました。
 
いつもならばここでスティーブ・山下によるインプレが
入るところなのですが、たまには趣向を変えて、スティーブの
お客様で実際にオーナーとしてマーナを所有していらっしゃる
方にインプレを書いてもらいました。
 
[インプレを読む]

MANA850 GT ABS

最近のスティーブで、問い合わせが一番多い車種。
実は、アプリリア・マーナ850なんです。
 
mana4
2009年から導入されたMANA850 GT ABSも入荷しています。
 
 
nana5
マーナに大きめのカウルを装着し、ツーリング寄りの性格を
強くしたモデルです。
 
 
 
mana2
ご覧のようにABS付きです。
※従来のカウルが無いバージョンのマーナにもABS仕様が
 用意されています。
 
 
 
mana3
ウインドプロテクション効果が高そうです。
 
 
 
mana1
タンデムツーリングやオプションで準備されるツアーバッグ類を
装着して荷物を満載することも考慮し、GTにはリアサスペンションの
リモートアジャスター(黒いノブを回すとプリロード変更ができる)が
標準装備されています。
 
 
マーナといえば最大の特徴は「オートマチック」であることです。
オートマチック…しかも「CVT」とか言ってしまうと、
 
「なぁんだオートマかよ、スクーター?」
 
と思われる方も多いようですが…
 
 
 
続く

無題ドキュメント